2011年01月29日

きょうだけ大学生

きょうだけ大学生



多摩美術大学生涯学習センターの開設10周年記念講座の1つ
「美術とキリスト教」 の講義を受けました。
講師は松浦弘明先生。
松浦先生は、私がラジオイタリア語講座を聞き始めた頃、
講師をなさっていました。

でも、きょうはイタリア語ではなく美術史のお勉強。
一番の収穫は、講義のテーマとは少しずれるのですが、
「ルネサンス」の意味が 『ほ~、なるほどネ』 と、理解できたこと。

講義のなかで、ラヴェンナの街が取り上げられました。
これは私の勝手なたとえなのですが、
ミラノが京都なら、ラヴェンナは奈良的な街
またイタリアに行きたくなりました。  
タグ :学ぶ東京


Posted by Girasole at 17:50Comments(0)